令和4年度IDE大学セミナーの開催が決定
令和4年度IDE大学セミナーの開催が決定しました。
詳細につきましては,以下に更新していくので,適宜ご確認ください。
新型コロナ禍において、ICTを用いたオンライン授業が当たり前のことになりました。
現在、対面による授業に戻りつつありますが、オンライン授業のメリットも注目されています。
特に、北海道地区の諸大学がオンライン授業により教育連携を推進していくことにより、
北海道地区の教育・研究水準の向上が期待できます。
全国で最も早く人口減少が始まると予測されている北海道地区において、大学における教育・研究水準の向上は産業を活性化し、人口減少を抑制するための有効な施策だと考えられます。
そこで、今年度のIDEセミナーでは,
日本の高等教育における大学間連携の必要性と将来像を示した後、すでに大学間教育連携に取り組んできた事例を紹介し、最後に北海道地区における大学間教育連携の必要性とあり方について討論したいと思います。
なお今年度は,北海道大学大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンターの支援のもと,Zoomと対面によるハイブリッド形式で実施します。
日 時 :令和4年8月30日(火)13:25~16:50
方 法 :Zoomによるオンライン・セミナー
(支援:北海道大学大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンター)
参 加 料 :無料
参加申込 :こちらからお願いします。
チ ラ シ :こちらからご覧いただけます。
~タイムスケジュール~
開会式(13:25~13:30)
IDE大学協会北海道支部長 北海道大学総長 寶金 清博
講演1(13:30~14:15)
「北海道地区国立大学教養教育連携実施事業の成果と課題」
北海道大学理事・副学長 山口 淳二
講演2(14:15~15:00)
「北海道国立大学機構が挑む教育イノベーション」
国立大学法人北海道国立大学機構副理事 北見工業大学副学長 榮坂 俊雄
講演3(15:15〜16:00)
「いわて高等教育コンソーシアムの人材育成 – 津波ニモマケズ、コロナニモマケズ」
岩手大学人文社会科学部教授・理事特別補佐(教育改革担当) 後藤 尚人
講演4(16:00〜16:45)
「京都三大学連携による教養教育共同化の取組」
元 京都三大学教養教育研究・推進機構特任教授 京都大学名誉教授 林 哲介
閉会式(16:45~16:50)
北海道大学理事・副学長 山口 淳二
IDE大学協会北海道支部へご入会を希望の方は
こちらの入会申込書に必要事項をご記入いただき、
お問い合わせ先 のメールアドレス宛に送付してください。
お問い合わせ先
IDE大学協会北海道支部(北海道大学学務企画課総務担当)
011-706-5567 ide-hokkaido@general.hokudai.ac.jp
主催:IDE大学協会北海道支部
共催:国立大学法人 北海道大学
支援:北海道大学大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンター